はじめての虫メガネ 森のふしぎ発見!

 

秋の森は、宝物でいっぱい!


葉っぱのすじ、木の皮の模様、落ち葉の下の小さな虫…。


虫メガネでのぞくと、いつもの森がまるで別世界に見えてきます。

 

このイベントでは、虫メガネの使い方から始まり、親子で森を散策しながら“森のふしぎ”を探します。

初めての自然観察にぴったりの、やさしい森あそびです。

 

親子で一緒に、秋の森をのぞいてみませんか?

 

 

 


<当日の予定>

 

  1. 虫メガネの使い方ミニレッスン(10分)

    • 虫メガネの持ち方・のぞき方

    • 見え方が変わる距離を試してみる

  2. 森のふしぎ探しウォーク(40分)

    • 葉っぱのすじ・花びらの形・木の皮の模様

    • アリやダンゴムシなど小さな生きもの

    • かくれんぼしているキノコやコケ

  3. 虫メガネで宝物さがし&まとめ(10分)

    • みんなで「すごい!」と思ったものを見つける

    • 今日見つけたお気に入りを発表

虫メガネのミニレッスン

虫メガネの持ち方、覗き方をレクチャーします。ただ覗けばよいというものではありません。見え方が変わる距離を把握しておきましょう。

森のふしぎ探し

葉っぱのすじや花びらの模様、かくれているアリやダンゴムシ、キノコの鮮やかな色、繊細なコケの形など、森の様々なふしぎを探しに行きましょう。

宝物をみつけよう

虫メガネを使って、あなただけの森の宝物を見つけてください。親子のいい思い出になるはず。


日時

2025年9月6日(土)7日(日) 10時~11時 13時~14時

場所 名古屋市猪高緑地 
参加費

 1000円/1人 (傷害保険込み)当日現金にてお支払いください。保護者の方も参加費の対象です。

対象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
定員 10名まで
注意事項

・予約確定メールの後に、保険に入るために参加者全員のお名前等をお聞きするメールを別で必ず送りますので、届いてない場合、問い合わせフォーム等でお知らせください。

・催行中の事故は障害保険の適用内にて保険会社からの補償金の支払いになります。

・服装は、長袖、長ズボン、帽子

・受付は前日の18時までです。

・雨天中止。その他の理由で中止する場合でも当日朝8時までに連絡します。

・キャンセルは当日朝8時までに自動送信メール内の予約内容紹介画面にてキャンセル処理を行ってください。8時以降のキャンセルは、お客様都合の場合キャンセル料500円/1人かかります。無断キャンセルは、1000円/1人を請求します。

持ち物  虫メガネ(100均OK)、虫よけ、水筒

●集合場所 

名古屋市障害者スポーツセンターバス亭すぐのベンチ

 

<電車・バス>

東山線本郷駅より名古屋市営バスにて名古屋市障害者スポーセンターバス亭まで約8分又は本郷駅より徒歩23分

<車>

猪高緑地 森の集会所前駐車場より徒歩10分

★ゴールがこの駐車場になります。