ゆるふわ1Dayキャンプ

虫さがしから始まった1Dayキャンプ。

風が強く、なかなかチョウが飛んでくれませんでしたが、

結果的にバラエティーに富んだ虫たちを観察できました。

オツネントンボ、タベサナエ、ニワハンミョウ、ヒメウラナミジャノメ、ビロウドツリアブ、ナナホシテントウ、ヤマトシリアゲ、ヨコヅナサシガメなどがいました。

越冬してきた虫たちと、この春うまれた虫たちが出会う場でもありましたね。

落ちている薪を使って、火起こし。

そして、昼ごはんをつくりました。

それぞれおいしそうでしたよ。

 

 

ハンモックをだしてみました。

本当は私が休む用だったのですが、子ども達にずっと専用されました。

楽しそうだったので、まあいっか。

竹水鉄砲で遊んでみました。

最初はどうして飛ばすのかわからなかたけど、だんだん慣れてきて、遠くへ飛ばしっこしました。

水は冷たかったけど、気持ちよかったね。

川の上流のほうへ、探検しました。

水深も浅く、水がとてもきれいでした。

サワガニや、カワゲラの仲間、コカゲロウの仲間、ヨシノボリの仲間などがいました。

どんどん上へ、上へと進みたくなってしまう不思議な川でした。

最後に、1つの焚火を囲んで、おやつタイム。

焼きリンゴと、スモアをつくりました。

甘くておいしかったなあ。

生きものと遊び、自然の中でゆる~い時間が流れた1Dayキャンプ。

またぜひ企画してみたいなと思いました。